こんにちは。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
みなさんは、「フィルターバブル」っていう言葉をご存知ですか?
「インターネットの検索サイトが提供するアルゴリズムが、各ユーザーが見たくないような情報を遮断する機能」(フィルター)のせいで、まるで「泡」の中に包まれたように、自分が見たい情報しか見えなくなること。
※ wikipedia からお借りしました
上の説明を補足してみます。
ネットを閲覧していると、過去の閲覧履歴から、AIがその人の趣味嗜好にあった広告をチョイス。
自分が見ているページのどこかに、その広告が表示されますよね?
また、これがツイッターなどのSNSでは、誰かの書いたツィートや投稿記事 が「おススメ記事」になって表示されます。
すると見ている側は目に留まったものが気になって、つい追いかけてしまいます。
で、ある人物や起業、物事にたどり着いたり、商品を購入したりします。
そうこうするうち、
- 自分の関心のある事柄や情報ばかりを見てしまう
- 見えない泡の皮膜で覆われてしまうかのように、自分の嗜好が閉じ込められて、外に出られなくなってしまう
といったことが起きます。
これが 「フィルターバブル」 と呼ばれる現象なのだそう。
この仕組みが問題視され始めたのが、2017年のアメリカ大統領選挙の時。
トランプ氏側の陣営がSNSを使って、ヒラリーさんのあることないこと。 偽の情報をバンバン流して支持者を増やし、ついに形勢を逆転させ、当選したのですね。
ですが、後々、その情報をチェックしていったら、どれも荒唐無稽なものばかりなことが発覚。
「やられた!」と気づいた時は、すでにトランプ氏はアメリカの大統領になっていて、絶大な権力を手に入れたのです。
(もちろんトランプ氏は知らん顔でした)
それからというもの、「フェイクニュース」 が大きな話題になりました。
とにかく、事実であろうとなかろうと。
トランプ氏は自分の立場やこのシステムを利用しては、自分の主張をヴューワ―に見聞きさせて支持を得たり信じ込ませてきた、ということを4年も行ってきたのですね。
そして今回の議事堂占拠事件で、トランプ氏の本心は、国民や自国の為に政治をしたいのではなく、地位や権力にしがみつく「自分第一主義」」だったことが明白になりました。
狂信的な支持者をここまで増やし、しかも固めて。
表向きは、自分は愛国者でどれも国民のためだと巧みに見せかけつつ、実際にしていることはというと、自分第一主義のトランプ氏。
(彼の4年間の実績について言われますが、結局のところ、北朝鮮やイラン問題にしても進展させられませんでした。また、経済政策については、実はオバマ政権時代の政策の成果がやっと出てきたにすぎなかったと言われています)
しかも彼は、核のボタンの他に、国を揺るがすほどの強大な特権を持っています。
そんな彼が、このままSNSを使い続ければ、何をしでかすかわからない。
人権や自由ももちろん守られるべきです。
だけど、だからといって、人や国に危害を加えかねない人物もほっておいていいものか。。
落ち着いて、冷静に、トランプ氏のしていることと、口にしていることの齟齬さえ見抜けたら。
アカウントが永久凍結されたのも致しかたなかったこと、と思います。
ちなみに、トランプ氏は、良心を持たない反社会的人格の持ち主、つまりソシオパスであると、トランプ氏を良く知る心理学者の姪御さんが、それを裏付けるエピソードを交え、本の中で指摘されているそうです。
トランプの姪、暴露本で「ドナルドは社会病質人格障害者」|NEWSポストセブン
(補足 ※遺伝などの先天的に反社会的な病質をもつ人がサイコパスで、生育環境などの後天的にそうした病質を獲得するケースがソシオパス、と呼び分けるようです)
ところで、こうした反社会性人格をもつ人たちに共通する、「やりかた」なのですが。
盲目的に情(感情・衝動)に流されやすい人たちの、良心とか同情心、純真さ、コンプレックス(弱い者イジメへの正義感)を、くすぐるような発言を繰り返す傾向があるように思います。
トランプ氏の場合は、メディアが寄ってたかって、これほどアメリカや国民を愛している自分を袋叩きにしようとしている。
といった内容の発言を、大統領という立場(力)を利用しながら、繰り返していました。
そこで、「盲目的に優しい人たち」「熱い正義感をもつ人たち」は、「たった一人で巨大なメディアと闘う、けなげで気の毒なトランプ大統領」に同情。
"弱い者イジメをされている" 彼に、加勢しようとします。
政治家としての行動や態度の資質/中身へと疑問を持つよりも、奇抜さや自分を見せる演出、個性のほうへと、頭ごなしな信頼を置いてしまわれた。
そしてトランプさんはそうなることを計算して、やっていた。
にもかかわらず、スキとか嫌いとか、理性ではなくて好みや情で動かされた人たちが、優しさや純粋さ、正義感や良心を利用されてしまったのですね。
いずれにしても、これはアメリカの問題。
住んだことも、アメリカという国がどんな国なのかもわからないので、これ以上のことは書くべきじゃないし、もちろんジャッジメントさえできる立場にはありませんが。
ただ、この出来事を"反面教師" にして、うっかりしているとネットの情報に自分の生き方や人生が誘導されていってしまうことのリスクや深刻さについては、しっかりと、心にとめておいたほうがいいと私は思っています。
ちなみに。
起業する人ほど、「よそと同じようなことをしていても、仕事は発展しません」。
自分でゼロから生み出せる力がある人のほうが、生き残れます。
これって王道のルールなんですよ。
なので、ネットばかり見てたり、そこに答えを探そうとしないほうがいいですよ。
アイディア力や創造性、知識、個性や力が狭まっちゃいます。
本を読んだり、いろんな人と交わって話を聞く、なのでリアルの世界の方でどんどん動いたほうがいいと思います。
***
ということで、最後になりましたが。
せっかくなので、最後も 信じる者は救われる?! パターンで締めたいと思います。(笑
下の写真は、今年のお正月に、note の方で公開したものです。
何日か使ってみて、効いている!?気がするので、こちらでも投稿しようと思いました。
2日の日、初日の出を見に行ってきました。
(自分の運気の良かった日を選びました)
そしたらいい写真が撮れまして。(古いスマホで撮ったのでピンボケなのはご愛敬ということで)
実は先日、「初日の出の写真を携帯の壁紙にすると運気UPする」と聞きました。
そこでいつもは拝むだけしかしないのですが、今年は写真を撮ってみることに。
ちなみに初日の出詣では、今年で20回目でございますー!(笑
ところで、撮り方にはコツがあるとのこと。
映った太陽の位置によって目的や用途が変わるそうです。
ちなみに、4種類(四か所)、あります。
ということで、その4枚を、ここに貼ってみます。
みなさんにも、幸運のおすそ分けができたらいいなと思います。
春よ来い!
御入用でしたらご自由に、DLしてお使いください^-^。
けれどまだ今年の「初」日の出をご覧でなければ、おそらくご自身で撮ったほうがもっとパワーが強くなる?かもしれません。
【出会い運がUP】
【勝負運がUP】
【仕事運がUP】
【金運UP用】
****
どなたさまにとっても、健康で明るく発展的な、すばらしい年になりますように。
