こんにちは。
昨日レシピを見かけて作ってみたら、期待以上にメチャうま!でおいしかったー。
しかし。
ごま油って無敵! ( ̄▽ ̄)
レシピを見た瞬間、これでおいしくないはずがない!と思いました(笑
炊きたてのごはんで食べたら、悶絶なおいしさで大満足。
もともと白菜もごま油も大~好き。
冬は白菜、絶対に切らしません。
子どもの頃は苦手だったのに、オトナになったのねぇ、私(笑
なので、キムチより、この浅漬けのほうが断然好き。
刺激物も塩気も、血行や代謝が悪い冬は、なるべく臓器に負担をかけないようできるだけ控えたいですしね。
***
ゴマの風味が効いているので、塩昆布は無くてもできると思います。
ただ「旨味」は物足りない気が。
なので、代わりに何か、うま味調味料を加えた方が、もっとおいしくなるかも、です。
あ、だし昆布を細かく刻んで投入するという手もありますね♪
それから白菜が細かく刻まれてるなら、納豆に混ぜて、ごはんにかけて食べても絶対においしそう!
あぁー、また一つ、冬の楽しみが増えました。(;o;)
教えてくれたかた、クックパッドさん、ありがとです
ところでまだ一度しか作ってない、しかも料理下手な私がいうのも何なのですが。
白菜を刻んだ時の幅が3センチとか大きい場合は、よく揉んだ後、常温で2時間以上置かないとしんなり漬からないような気がします。
1時間くらいしてから食べてみたら、まだリンゴみたいにシャリシャリでした💦
なので今日は1㎝ほどの幅にして、ただいま「寝かせ中 zZZ」。
時々、フリフリ揉み揉みしながら、ね?
ということで、今日はヘルシー、おいしー、お手軽で超簡単!な、おススメ料理のご紹介でしたー!
おいすくなーれ
よろしければ応援clickをいただけると嬉しいです。ありがとうございます。